SSブログ

歴史ドラマ「風の絵師」【全20話】第10話 御真画師(オジンファサ) (転) [┗風の絵師(1話~20話)【完】]

 もう10話。はやい展開です。
あと10話で終わるなんて信じられません。
さらっと話が進むので、
時間を感じさせないんでしょうね。
だから「風の絵師」と名付けたのかな。
風ってさらっと過ぎ去っていく
イメージなんですが。
それとも風のように
消えてなくなるという意味でつけられたのかな。

 サブタイトルも面白いですよね。
今までにない着眼点というか。
8話が起承転結の起だったから、
4話続くのかなあと思ったら、そうなりそうです(笑)

 王の肖像画にそんな意味が込められているとは。
確かに肖像画を人物としてみるなら、
脅威に感じるか。
王様がふたりいることになるわけだし。
絵にどれだけ王様の威光が込められてるか、
絵師の腕の見せ所になるわけね。

 今回はいろいろ興味深いことが聞けました。
儒教ってそういう意味があるんだ~って感じ。
手をみせず、裾(すそ)に隠すのもそういうことかって。
 こう宮殿を女性たちが闊歩(かっぽ)する時、
服に腕を隠しているじゃないですか、
あれって、こけたら危ないんじゃと思っていたんですが、
(「女人天下」のDVDのCMを流しているときによく出るんです。
あ、「張禧嬪(チャン・ヒビン)」だったかしら)
(冬はあったかそう)←え?
納得納得。

 でも、現代では相手を敬いたいとき、
こう、てのひらを重ね合わせて、
それを上に持ち上げたまま、座るじゃないですか。
あれって、服に隠れないよなぁ。
隠れる服じゃないからかな。
ちょっと意識してみようと思います。
韓ドラを楽しむ要素が増えましたよ~。

 お兄ちゃん。顔料づくり頑張っていますね。
もう作らせてもらっているとはさすが。
 ビンこぼしていたけど、
危ない薬品じゃなかったのかしら。
こぼれおちていたけど(^^:
 てっきり爆発か、
有毒ガスが発生するのだと思っていたわ~。

 顔料って、勝手に工房から
持って帰ってもいいもんなんでしょうか。
宝石を砕いてじゃないから、いいのかな。
 展開的に、顔料をいじられるから、
お兄ちゃんの顔料を使うことになるのかなぁと
予想しているんですが、どうだろう??
と妄想だけは膨らむのです。視聴者の特権ですね。

 余談ですが、
サブタイトルを調べる際によったオフィシャルで、
師匠にばれそうになる…みたいな描写があったんですが、
きれいにカットされていたみたいで(爆)
放送している局にも同じように描かれていたのに、
なぜカットするんだ~。
一番おいしいところなのに(^^;

歴史ドラマ「風の絵師」【全20話】とは?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。